1、ハーフムーン柄ファブリック(ダイソー)
ハーフムーン柄ファブリックはダイソーで大人気なっている新商品です。半月型のデザインとモノトーンカラーが特徴になります。商品の種類がすごく豊富で、クッションカバー、ティッシュカバー、カフェカーテン、掛け布団カバー、ランチョンマット、エプロン、ミトンなどリビングや寝室からキッチンまでカバーしてくれます。
ハーフムーン柄だけでなく、クロス柄もモノトーンで揃っているので、あわせてチェックしてみてください。
2、星柄小物(ダイソー)
星柄のファッション小物も大人気です。長財布、がま口ポーチ、スマホケース、タブレットケースと豊富なラインナップがあります。シンプルながらおしゃれで存在感のあるデザインがいいですね。最近のダイソーはこうしたファッションアイテムまで充実してきています。
3、アナログ腕時計(ダイソー)
TIMEX風やダニエルウェリントン風と言われているダイソーのアナログ腕時計です。500円商品ですが、ダイソーとは思えないデザイン性の高さで大人気になっています。替えベルトがたくさん販売されているので、自分好みのカラーにできる点も人気の秘密です。
4、フリューコラボ第三弾商品(ダイソー)
ダイソーといえばフリューとのコラボ商品が有名です。第一弾・第二弾と大人気になり、2017年2月から第三弾が発売になりました。第三弾は計72アイテムで食器やランチボックス、ウォーターボトルなどキッチン雑貨が充実している点が特徴です。
iPhone7に対応したスマホケースも大人気商品です。可愛いデザインが揃っています。
5、キッチン消耗品収納ケース(セリア)
キッチン消耗品収納ケースはセリアの商品です。ポリ袋や食品保存袋を収納するのに適しています。Sサイズ(幅20×奥行き3×高さ12cm)とMサイズ(幅26×奥行き3×高さ12cm)の2種類です。ホワイトで清潔感があり、袋をサッと取り出せることから人気を集めています。
引き出しにもピッタリです。ホワイトで統一すれば美しい収納がつくれます。
6、マルチマット(セリア)
マルチマットはおしゃれなデザインで幅広い用途で使えることから人気の高い商品です。マットとして使ったりカバーとして使ったりはもちろん、飾って使うのもおしゃれです。同じデザインでクロスやティッシュカバー、ランチ巾着なども展開されています。
7、鉄板風シート(セリア)
鉄板風シートはリメイクシートのような使い方のできる商品です。サイズはリメイクシートよりも小さい30×30cmになっています。インダストリアルや男前な雰囲気を作るのにもってこいです。
鉄板風シートは何もしないと光沢のあるデザインになっていますが、ペイントすることで光沢を抑えたりサビ加工を加えたりすることができます。
8、柴犬まるグッズ(キャンドゥ)
柴犬まるは小野さんという夫妻が飼っている柴犬です。インスタグラムで人気を集め、@marutaroのフォロワー250万人を誇る大人気アカウントになっています。そんなまるのグッズがキャンドゥから発売され大人気になっています。商品は全部で22種類。メモ帳や付箋など文房具を中心に展開されています。
9、手塚治虫グッズ(キャンドゥ)
2017年のキャンドゥはコラボが熱いかもしれません。鉄腕アトムやリボンの騎士などを中心とした手塚治虫作品とのコラボ商品が全19商品展開されています。マステやフォトアルバムなどの文房具に加えて、コインケースやパスケースなどもあります。
2017年も100均から目が離せない!
どうでしたか?
100均で2017年第一四半期に人気を集めた商品を紹介しました。ダイソー、セリア、キャンドゥとそれぞれ特徴のある商品が並んでいます。見逃している商品があったら、店頭へ急ぎましょう!