目次
■探してもなかなか見つからない洗濯機カバー!基本は手作り
■手作りが苦手な人はオーダーするという方法も♪
■手間もコストもかけたくない人は洗濯機のサイズに合うフリークロスなどを探して活用!
■洗濯機周りの生活感をなくしたい人には洗濯機カバーはかなりうれしいアイテム
探してもなかなか見つからない洗濯機カバー!基本は手作り
洗濯機カバーって今の時点では、残念なことにマイナーなアイテムですよね。なので、お店やネットで探してもなかなか見つからないものです。そういうときは、やっぱり手作りしちゃいましょう。
たとえばこの洗濯機カバーはエコバックをリメイクしてあります。リメイクならコストもかからないし、エコですよね。
いらなくなったカバー類で、おしゃれなものがあったらおうちの洗濯機のサイズに合わせて手作りするのもいいと思います。なかなか、大きなサイズのものがなかったら着なくなったかわいいシャツやブラウスをパッチワークで縫い合わせると、大きなサイズのカバーが作れます。
下の画像の左の洗濯機カバーも手作りです。あまり気負わないで自分らしいテイストで作ってみましょう。
手作りが苦手な人はオーダーするという方法も♪
自分で洗濯機カバーを作るのは面倒だったり、お裁縫は苦手という人の場合、オーダーするという方法もあります。今の時代、カバーを作ってくれるサイトなどはネットで探せばいっぱいあります。
その中で自分の好みのテイストのものを作ってくれそうなところにサイズ指定してオーダーします。ちょっとコストはかかりますが、自分好みでおうちの洗濯機のサイズにぴったりの洗濯機カバーが作れちゃいます。
この洗濯機カバーもオーダーですがリバーシブルになっているので、その日の気分で柄を変えることができるのがいいですね。オーダーだと自分の希望通りのものが作れるのでおススメです。
手間もコストもかけたくない人は洗濯機のサイズに合うフリークロスなどを探して活用!
あまりこだわりがなくて、単に洗濯機を隠すことができればいいという人なら、いろいろなお店で自分好みのフリークロスやカバーを探してきてもいいと思います。
探すのは大変ですが、ネットならカバーのサイズがちゃんと明記されているので、おうちの洗濯機に合うカバーが見つかりやすくなります。
この洗濯機カバーはIKEAのフリークロスに好みの布を縫いつけてあります。洗濯機のサイズにぴったり合わなくても気にしないタイプの人なら、普通に売られているカバーをかけるだけでも洗濯機周りの雰囲気は変わってきます。自分なりに工夫してうまくカバーリングを楽しんでみてください。
洗濯機周りの生活感をなくしたい人には洗濯機カバーはかなりうれしいアイテム
洗濯機ってどうしても生活感を出してしまうものです。いままではそれでも仕方ないと思っていた人もいるかもしれませんね。でも、洗濯機カバーでカバーリングするとこんなにおしゃれな空間になるんです。ぜひ、気軽に作ったり探したりして見てくださいね。